放射能検査地図の目的について
厚生労働省が発表した31万件のデータをもとに、2014年度のきのこの放射能検査地図を作成しました。
放射能の影響を30才成人の3~4倍影響を受けやすい子どもと妊婦さんのご家庭にとって、どの地域のどのような食材から放射能が検出されているのかを、分かりやすく把握していただくことを目的として作成しております。
きのこについて
■きのこの放射能検査地図(市町村別) 地図の画像を拡大表示する
■きのこの放射能検査地図(都道府県別) 地図の画像を拡大表示する
■きのこの放射能検査結果 グラフの画像を拡大表示する
■品目別
品目 | 検出値の平均 | 検出件数 | 品目 | 検出値の平均 | 検出件数 |
アカモミタケ | 605.0 | 2 | マスタケ | 21.9 | 7 |
ハイイロシメジ | 530.0 | 1 | ブナハリタケ | 21.6 | 7 |
チャナメツムタケ | 491.8 | 10 | ナラタケモドキ | 20.5 | 2 |
キハツタケ | 285.0 | 2 | ヌメリスギタケモドキ | 19.0 | 1 |
ショウゲンジ | 200.4 | 12 | 原木シイタケ | 17.7 | 1211 |
シロナメツムタケ | 200.0 | 3 | ナラタケ | 17.5 | 68 |
シロヌメリイグチ | 120.0 | 1 | スギタケモドキ | 17.0 | 1 |
カヤタケ | 85.0 | 2 | ヤマブシタケ | 16.5 | 3 |
チチタケ | 79.3 | 13 | シイタケ | 16.3 | 8 |
サクラシメジ | 76.9 | 10 | クロラッパタケ | 16.0 | 1 |
コウタケ | 70.0 | 6 | シャカシメジ | 13.3 | 2 |
アカヤマドリ | 69.0 | 2 | ナメコ | 13.0 | 125 |
ムキタケ | 63.1 | 13 | ハナビラタケ | 13.0 | 1 |
ヌメリイグチ | 61.0 | 2 | マイタケ | 11.2 | 95 |
カワムラフウセンタケ | 59.0 | 1 | コガネタケ | 11.0 | 1 |
タマゴタケ | 54.7 | 6 | オオモミタケ | 8.8 | 1 |
ムラサキフウセンタケ | 51.0 | 1 | ヒラタケ | 8.7 | 41 |
シロハツ | 49.0 | 1 | アワビタケ | 8.4 | 1 |
ハナイグチ | 49.0 | 18 | 菌床シイタケ | 8.3 | 221 |
アンズタケ | 45.5 | 2 | エリンギ | 7.8 | 10 |
アミタケ | 42.9 | 3 | タモギタケ | 7.8 | 6 |
キシメジ | 41.0 | 1 | ハタケシメジ | 6.5 | 3 |
クリフウセンタケ | 40.0 | 1 | ウスヒラタケ | 5.9 | 5 |
ホウキタケ | 39.7 | 7 | エゾハリタケ | 5.3 | 1 |
ウラベニホテイシメジ | 39.3 | 10 | ブナシメジ | 5.0 | 2 |
オオイチョウタケ | 38.5 | 2 | シモフリシメジ | 4.1 | 1 |
ヤマイグチ | 28.6 | 2 | アラゲキクラゲ | 3.5 | 3 |
ムレオオフウセンタケ | 26.0 | 2 | キクラゲ | 3.5 | 2 |
マツタケ | 25.1 | 24 | シメジ | 3.3 | 1 |
クリタケ | 23.2 | 29 | エノキタケ | 2.4 | 1 |
サンゴハリタケ | 22.0 | 1 |
※きのこの検出限界値の平均は12.1ベクレル/kgでした。
2014年度もきのこも広範囲にわたって放射能が検出されております。お子さまがいらっしゃるご家庭は、放射能検査をしっかりとしていないきのこは避けられた方が良さそうです。また、検出限界値が高めに設定してあると、汚染されている食品もすべて「不検出」になるので注意が必要です。たとえば検出限界値が10ベクレル/kgに設定してあると、5ベクレル/kgのきのこは不検出ということになります。
食品の放射能検査地図【きのこ編】情報ソース
厚生労働省の平成26年度月別検査結果 http://www.mhlw.go.jp/stf/kinkyu/0000045281.html